オンラインセミナー「SDGs基礎知識講座」2022.07.12(Tue)
千葉県・茨城県の中小企業の SDGs活動・ESG対応を進める中核人材を育成
昨年2021年3月に創業75年を迎えたことを機に、100年企業をめざした長期ビジョンと事業開発方針を策定しました。
この開発方針にもとづき、有限会社サステイナブル・デザイン(東京都世田谷区)とのコラボレーションにより、
「サステイナビリティ経営人材養成講座ちばスクール」を開講することとなりました。
サステイナビリティ経営人材養成講座ちばスクール
SDGsって最近よく見聞きするけど、「うちの会社はどうすればいいの?」とお悩みの経営者の方へ
SDGsの学習に必要となる基礎知識をオンライン学習で学びませんか?
SDGsに関する基礎知識の習得を支援する「SDGs基礎知識講座」
【このセミナーで得られるもの】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✔ SDGsに関する基礎知識が得られる!
【講座の対象者】━━━━……
カーボンオフセット付き【ハコメル・ダイレクト:ゼロ】リリース2022.06.30(Thu)
カーボンニュートラルに貢献できる機密文書直送溶解処理サービス
「ハコメル・ダイレクト:ゼロ」を7/11に提供開始
斎藤英次商店はSDGs(持続可能な開発目標)が掲げられるよりも前から
循環型社会の実現を目指し、リサイクル業に従事してきました。
2021年3月に創業75年を迎えたことを機に、100年企業をめざした長期ビジョンと事業開発方針を策定し、
この開発方針にもとづき、お客様と共に資源循環と温暖化対策を推進すべく
新たに「カーボンオフセット付き」の機密文書直送溶解処理サービスの提供を2022年7月11日に開始します。
ハコメル・ダイレクト:ゼロ
【商品名「ハコメル・ダイレクト:ゼロ」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハコメル・ダイレクト:ゼロは、カーボンニュートラルへの取り組みに対して
「やらなきゃいけないけど、何をすればよいのかわからない」
という企業の課題解決に、簡単に貢献できるサービスです。
本サービスは、当社の機密文書直……
SDGsを自社の経営に生かすための「はじめの3歩」セミナー2022.06.21(Tue)
千葉県・茨城県の中小企業の SDGs活動・ESG対応を進める中核人材を育成
昨年2021年3月に創業75年を迎えたことを機に、100年企業をめざした長期ビジョンと事業開発方針を策定しました。
この開発方針にもとづき、有限会社サステイナブル・デザイン(東京都世田谷区)とのコラボレーションにより、
「サステイナビリティ経営人材養成講座ちばスクール」を開講することとなりました。
サステイナビリティ経営人材養成講座ちばスクール
SDGsって最近よく見聞きするけど、「うちの会社はどうすればいいの?」とお悩みの経営者の方へ
SDGsに取り組む「理由」と「はじめ方」がわかるセミナーはいかがですか?
6月27日(月)、7月12日(火) 残り数席!
「SDGsを自社の経営に生かすための「はじめの3歩」セミナー」
【このセミナーで得られるもの】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✔ SDGsの……
内職市場 オプションサービスをご紹介2022.06.15(Wed)
◆内職市場とは・・・?
商品の封入、検品、梱包、セットアップ、DM発送、シール貼り、箱詰め、組み立てなどの軽作業や、
データ入力、テキストライティングなどのデジタル作業、アンケートや覆面調査などのフィールド作業まで、
様々なお仕事を安価に引き受ける国内最大級の内職専門店です。
商品・サービスページはこちら
https://www.saito-eiji.co.jp/service/fc/
★オプション処分 (選別リサイクル) できます!!
資材調達・古紙選別・余り資材が大量発生した場合 オプションで選別リサイクル可能です。
当社でリサイクル可能な古紙でしたら完全無料処分!数量の制限もございません!
古紙とプラスチック類が混在している場合にのみ、別途 選別費用をいただきます。
*料金:5,000円~(数量に応じてお見積り)
[caption id="attachment_376" align="alignleft"……
水銀灯をお使いのお客様へ耳よりな情報をお届け!2022.06.13(Mon)
意外と思う方もいらっしゃると思いますが、
古紙の斎藤英次商店からLEDのお話です。
なんと水銀灯の【製造・輸出・輸入】が禁止されていることをご存知でしょうか?
既に在庫限りのため、大変入手しにくい状況になっているそうです。
それでもまだ水銀灯を使い続けますか・・・?
お使いの水銀灯30本を高天井用LED照明に替えるだけで
大幅に電力コストの削減ができます。
なんと!導入が1年遅れるだけで約40万円も損をする可能性が・・・
弊社は創業以来75年にわたり古紙のリサイクルに携わってまいりました。
そのためご存知でない方も多数いらっしゃるかと思いますが、
実は環境負荷を軽減することへの取り組みとしてLED照明も取り扱っています!
もう待ったなしです!
今こそ、斎藤英次商店でお得にLED照明を導入しませんか?
一部無料キャンペーンも実施しているので是非ご検討ください!
無料キャンペーンサイト↓
https://www.saito-eiji.co.jp/service/ledfree/
斎藤……
内職市場 品質向上の取り組みをご紹介2022.06.08(Wed)
◆内職市場とは・・・?
商品の封入、検品、梱包、セットアップ、DM発送、シール貼り、箱詰め、組み立てなどの軽作業や、
データ入力、テキストライティングなどのデジタル作業、アンケートや覆面調査などのフィールド作業まで、
様々なお仕事を安価に引き受ける国内最大級の内職専門店です。
商品・サービスページはこちら
https://www.saito-eiji.co.jp/service/fc/
NEW! 品質向上の取り組み
[caption id="attachment_376" align="alignleft" width="300"]入荷時検収の様子[/caption]
1.入荷時検収ルール 導入
内職さんから製品を納品いただいた際に1回につき、
必ず5個(または入荷時の0.3%の個数)抜取検査しております。
万が一入荷時検収で不良品が確認された場合は、
内職さんから入荷された製品を全数検品しています。
例:1,500個納品(0……
サステイナビリティ経営人材養成講座「ちばスクール」開講!2022.06.06(Mon)
千葉県・茨城県の中小企業の SDGs活動・ESG対応を進める中核人材を育成
昨年2021年3月に創業75年を迎えたことを機に、100年企業をめざした長期ビジョンと事業開発方針を策定しました。
この開発方針にもとづき、有限会社サステイナブル・デザイン(東京都世田谷区)とのコラボレーションにより、
「サステイナビリティ経営人材養成講座ちばスクール」を開講することとなりました。
サステイナビリティ経営人材養成講座ちばスクール
【講座のねらい】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社のミッションは、「物の価値と心の価値をつなぎ、できてよかったの幸せで世界を豊かにします」であり、
「知性とセンスで環境問題を解決へと導くスマートなリサイクルカンパニー」であることを目指しています。
本講座は、企業の将来を担う中核人材として、
サステイナビリティに関する責任者=CSO(チーフ・サステイナビリティ・オフィサー)
を担える人材を養成することを……
【6月11日(土)】青梅雨☔紙リサイクル教室開催!!2022.05.26(Thu)
(※)上記画像ご確認頂けない方はこちら↓ご欄ください。
今回は、ご好評いただいております
『青梅雨~☔紙リサイクル教室☔~』
6月開催についてご案内いたします。
弊社は昨年より、リサイクルの意義や実際の古紙が再生される過程を
より多くの方に知っていただくため、紙リサイクル教室を開催しております。
当日は、紙のリサイクルについての講義やクイズで学んだ後、
紙漉きを通して紙が再生される過程を実際に体験していただきます。
6月開催のリサイクル教室では、『梅雨』をテーマにしたポストカード作りを実施予定です。
○ 過去に参加した方の声 ○
「古紙を分別する理由を初めて知った!」「自分だけの作品を作れて楽しかった!」
「親子で一緒に出来るのが良い!」など、
参加者の方から、ご好評をいただいております。
過去の開催実績/最新情報は弊社ブログよりご確認ください
【 https://www.saito-eiji.co.jp/blog/20211116/4……
【4月23日(土)】春爛漫🌸紙リサイクル教室開催!!2022.03.23(Wed)
(※)上記画像ご確認頂けない方はこちら↓ご欄ください。
今回は、ご好評いただいております
『春爛漫~🌸紙リサイクル教室🌸~』
4月開催についてご案内いたします。
弊社は昨年より、リサイクルの意義や実際の古紙が再生される過程を
より多くの方に知っていただくため、紙リサイクル教室を開催しております。
当日は、紙のリサイクルについての講義やクイズで学んだ後、
紙漉きを通して紙が再生される過程を実際に体験していただきます。
4月開催のリサイクル教室では、『春』をテーマにしたポストカード作りを実施予定です。
○ 過去に参加した方の声 ○
「古紙を分別する理由を初めて知った!」「自分だけの作品を作れて楽しかった!」
「親子で一緒に出来るのが良い!」など、
参加者の方から、ご好評をいただいております。
過去の開催実績/最新情報は弊社ブログよりご確認ください
【 https://www.saito-eiji.co.jp/blog/20211116/……
【紹介】残業時間削減チャンス!社員を使わずアウトソーシング2022.01.31(Mon)
急な人手が必要になったとき皆様はどうしていますか。
自社の社員を使わずに必要な手作業が低コスト・高品質で任せられたら、いかがでしょうか?
面倒で大変な手作業は”内職専門店”にアウトソーシング!!
商品の封入、検品、梱包、セットアップ、DM発送代行、
シール貼り、データ入力の細々とした手作業から
人形の着物パーツ縫製、医療用品加工、ティッシュ配りまで幅広く行います。
是非、この機会に日本最大級の内職専門店「内職市場」にご相談下さい!
詳細ページは こちら
……