BLOG

ブログ

その他
斎藤英次商店本社

日本ジュニア最高峰のゴルフ競技会『ザ・ロイヤルジュニア2025』協賛レポート


(c)2025 Nippon Kabaya Ohayo Holdings Inc.
 

2025年4月に茨城県鉾田市で開催

こんにちは、斎藤英次商店マーケティングチームです。
茨城県鉾田市のザ・ロイヤルゴルフクラブにおいて2025年4月18日から20日まで開催(開会式は17日)された日本ジュニアゴルフ最高峰の競技会『ザ・ロイヤルジュニア2025』に斎藤英次商店は協賛しております。遅ればせながらその協賛レポートとなります。

 
 

『ザ・ロイヤルジュニア2025』とは?

 
『ザ・ロイヤルジュニア』は、国内外のトップジュニアゴルファーが集う国内最高峰のジュニアゴルフ大会で、2025年で第4回目の開催となりました。会場は、茨城県鉾田市にあるザ・ロイヤルゴルフクラブ。自然に囲まれたコースで、国内屈指の難易度を誇ります。
2025年大会は、4月18日から20日まで競技が行われ(開会式は4月17日)、過去最多となる17の国と地域から男子50名、女子45名の選手が出場。ジュニアゴルフの大会としてはまさにトップレベルの大会です。

 
 

注目の優勝者たち

 

(c)2025 Nippon Kabaya Ohayo Holdings Inc.
 
今大会の男子優勝者は、シンガポールのBrayden Lee(ブレイデン・リー)選手。3日間を通して我慢強いプレーを見せ、全英アマチュアゴルフ選手権への出場権を獲得しました。
女子の部では、日本の岩永杏奈(いわなが あんな)選手が頂点に輝き、全英女子アマチュアゴルフ選手権およびアジアパシフィック女子アマチュアゴルフ選手権への出場資格を手にしました。今後のさらなる飛躍が期待されます。
>>>公式サイトによる詳細はこちら

 
 


(c)2025 Nippon Kabaya Ohayo Holdings Inc.
 
大会期間中、会場内には斎藤英次商店の企業ロゴを複数箇所に設置していただきました。これにより少しでもブランド認知度が向上できていれば幸いです。

 
 

↓協賛のお知らせも併せてご覧ください。
>>>日本ジュニア最高峰のゴルフ競技会『ザ・ロイヤルジュニア2025』に協賛

 

 

VISION2046

 

Zero Waste 廃棄物のない社会を目指して
私たちは、世界規模の資源循環をにないます。
そのために、誰でも簡単に楽しくリサイクルできるようにします。

 

Zero Carbon 温室効果ガスを排出しない社会を目指して
私たちは、脱炭素型の資源循環ビジネスモデルを創造します。
そのために、デジタル技術や再生可能エネルギーを活用します。

 

斎藤英次商店のミッション・ビジョンはこちら

一覧へ戻る